グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  設備紹介 >  胃内視鏡検査

胃内視鏡検査


ページ内目次


検査の流れ

1. 検査前日

  • 午後9時までに食事を済ませてください
  • 午後9時以降は水分(水、お茶、スポーツ飲料は可、乳製品、果肉入りのジュースは不可)と服薬は可
  • アルコールは控えてください
  • 十分な睡眠をとってください
  • 定期薬に関しては事前に説明した指示に従ってください

2. 検査当日

  • 朝食は抜いた状態で(少量の飲水は可能です)午前8時半に来院ください
  • 服薬に関しては血圧の薬は服用し、糖尿病の薬は中止してください(判断できないときはご連絡ください)
  • タバコは控えてください(胃液分泌が多くなり、検査が行いにくくなります)
  • 検査中、胃が膨らみますので、ゆったりとした服装で来院ください
  • 静脈麻酔を希望される方は、ご自身が運転する自転車・バイク・自動車でのご来院はお控えください
3. 検査前準備
挿入する場所(鼻か口)によって麻酔の方法が異なりますが、当日行う経鼻内視鏡および経口内視鏡の大まかな流れは次の通りです。

①問診後、消泡剤を飲む

消泡剤などで胃の中の泡を除去してきれいにし、観察しやすくします。

②麻酔を行う

  • 鼻からの内視鏡では挿入する方の鼻を選択した後、鼻腔(両側の鼻の奥)に麻酔薬を注入します
  • その後、通り道を拡げるチューブを挿入します
  • 口からの経口の場合は、咽頭麻酔を行います
  • 静脈麻酔を希望される方には点滴を行います

4. 検査
  • 体の左側を下にして寝た体勢で検査を行います
  • 鼻からの場合は、検査中、医師らとの会話が可能です
  • 口からの場合は、マウスピースを介して口から挿入します
  • 食道、胃、十二指腸の内腔を観察し、必要に応じ色素を散布したり、組織を採取(生検)したりします
  • 内視鏡検査自体にかかる時間は約5分弱です
5. 検査後
  • 鼻から内視鏡検査を受けた後は、鼻出血することがありますので、鼻を強くかまないでください
  • 喉の麻酔が切れるまでは飲食は禁止です(およそ1時間程度で切れます)
  • 組織検査を行った方は、お食事は2時間以上が経過してからにしてください
  • 検査後2~3日は、アルコールや香辛料などの刺激物は控え、消化の良いものを召し上がるようにしてください
  • 検査中は胃に空気を入れて膨らませるので、お腹が張りますが、次第に楽になりますので、心配する必要はありません
  • 静脈麻酔をされた方は麻酔が醒めるまでリカバリールームで30分ほど休んでいただきます
6. 結果説明

  • 検査終了後、画像を供覧して結果を詳しくご説明します
  • 静脈麻酔をされた方は醒めてからご説明しますが、麻酔の影響で説明を受けた内容を忘れてしまうことがありますので、場合によっては後日に説明させて頂きます
  • 組織検査やピロリ菌の検査を行った場合は後日に結果を説明します

検査料金

検査内容 1割負担 3割負担
胃カメラ検査のみ 約1,500円 約5,000円
胃カメラ検査+組織生検 約3,000円 約9,000円
※上表は参考金額であり、実際の診療内容によって変動致します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。